HOME医療事務を知ろう > 医療事務担当者が働く場所

医療事務担当者が働く場所

医療事務の職場は病院などの医療機関がメインですが、医療機関にもさまざまな種類がありますし、調剤薬局など活躍できる場は多数あります。医療機関は、医療保険が適用される「保険医療機関」と、医療保険を使用せず患者が全額自己負担をする「自由診療機関」に分かれ、さらに、保険医療機関は「病院」と「診療所」に分類されます。病院は患者が入院できるベッドが20床以上ある施設のことで、入院施設(病床)の種類によってもさらにいくつかに分類されています。診療所は入院施設がないまたは入院できるベッドが19床以下の施設のことで、医院、クリニックなどという名称で町中に多くあります。また、歯科医院も診療所の中に含まれ、医療事務スタッフの職場の1つです。歯科医院で働く医療事務スタッフは歯科助手とも呼ばれ、窓口対応や患者の予約の管理、歯科医や歯科衛生士の補助などをしながら診療報酬請求業務も行います。

他にも活躍できる場は多数

医療施設のほかに医療事務の職場として現在注目されているのが、調剤薬局。調剤薬局では、診療報酬ではなく調剤報酬の請求業務を行います。医薬分業化にともない、医療事務スタッフの需要が高まっています。ほかにも、地域密着の健康増進センター、健康診断などを行う企業内の診療施設、自宅療養している患者へのサービスを行う訪問介護ステーションなど、働けず場所が数多くあります。